熱暴走を止めろ!switchの熱対策最新版
(04/16/’18更新) 以前熱対策を何度かご紹介したことがあります。 最近ではswitch用に様々な熱対策グッズが出ていて、何個か試してみました。 今回は手軽に設置できて冷却性のとても高いのが出てきたので紹介しようと思います。 以前紹介した対策もとても効果があり、やる価値としては変わりません。 […]
ゲームを快適にするには オンライン対戦を攻略する
(04/16/’18更新) 以前熱対策を何度かご紹介したことがあります。 最近ではswitch用に様々な熱対策グッズが出ていて、何個か試してみました。 今回は手軽に設置できて冷却性のとても高いのが出てきたので紹介しようと思います。 以前紹介した対策もとても効果があり、やる価値としては変わりません。 […]
(03/31/’18更新) 以前モニターの記事を書きました。 今回のシリーズは、妥協なんて一切しませんというような最高のスプラ用モニターを追求する人向けです。 スプラ用のモニターの知識をまず頭に入れててほしいので、初めて来た方はこちらの記事をまず読んでください。 →モニターと反応の話 スプラトゥーン […]
プロコンの左スティックが壊れる対策の第2弾です。 実はコントローラー問題はswitchに限ったことではなくて、PS4勢でもなかなかの問題だったらしく、友人のPSガチ勢が対策を教えてくれたので試してみました。 PSコントローラーでも削れて粉が出たり、激しく使ってスティックがすぐ消耗して壊れる問題がある […]
(04/19/’18更新) ゲーム用をたのしもうとするといろんなデバイスをそろえちゃいますよね。 配信機材そろえたり、録画機材に音響デバイスなどほしいものはたくさんありますから。 ゲーム機の本体はもちろん、 コントローラー、パソコン、モニター、キーボード、マウスにヘッドホン、キャプチャーボードなどな […]
(04/16/’18更新) ネット対戦で回線が不安定になると自分の成績や評判を直撃します。 スプラトゥーンなら腕前が落ちるし、味方にも迷惑をかけてしまいブロックされたりしてさらにマッチングに苦労します。 リーグなどでも回線に不安のある人は敬遠されますし、対抗戦でも回線の悪い人がいるとチ […]
(*更新01/06/’18) *追記(11/23/’17)ロウタイプのキャップを左スティックにつけて前方向を強く押すと外れることがあります。ロウ以外はキャップ自体にある程度硬さがあるためはずれませんでした。どうも激しい動きを360度グリグリしつづけると、ロウは他より少しやわらかいためズレ始めるみたい […]